💻

IT部(エンジニアコミュニティ)

 
YTサークルには、IT関係従事者が多く参加しています。そのメンバーたちが集まって活動しています。
IT従事者同士で技術的な質問をしたり、キャリアアップをしたり、仕事以外の飲み会やスポーツをしたり、一生涯付き合える仲間づくりを目指しています。
 

活動内容

  • 自主勉強会(週2程度、オンライン・オフライン)
  • IT従事者飲み会(月1程度)
  • キャリアアップ支援(SES、転職相談など)
  • Slackを通じた密なコミュニケーション
  • YTサークルで使用する媒体の作成
  • 自分たちで使うWebサービス、アプリ開発
 

IT従事者の悩み

  • スキルアップしたい!ただ、周りに相談相手がいない・・・
  • 転職したい!年収あげたい!会社の人には相談しにくい・・・
  • エンジニア関係の知り合い、友達が欲しい!
  • 在宅勤務ばかりで気分転換したい!
 

YTサークルIT部のメリット

  • スキルアップのための技術的な相談ができる相手がいる
  • 提携しているキャリア支援会社を通じて転職やSES、業務委託料のアップが相談できる
  • 定期的なアナログのイベントに参加し、メンバー同士で交流ができる
  • YTサークルで作成した媒体の実績をアピールできる
 

メンバー紹介

ゆうた(部長)

名前:ゆうた
出身:福岡
趣味:サッカー、お笑い、飲み
立ち上げたきっかけ
フリーランスになってもほとんどBIツールしか触っていない そんな自分に危機感を持ち、勉強する時間を作ろうと思いIT部を立ち上げました!
IT部を初めてよかったこと:
IT部が提携しているSESを通じてフリーランスに転身したことで、純粋に月収が大きく上がりました。また、交渉次第ではありますが、自分の経験したい技術、言語に関する仕事につきやすいと思います。 仕事をしっかりやっていれば、取引先との交渉で休みを取りやすいなとも感じました。 新しい業種、業態のお客様に出会う機会が自分は増えたので知識を広げながら仕事できているのがいいなとも思ってます。
ひとこと
勉強会をメインで活動しているので、ITに少しでも興味ある方と一緒に勉強できたらいいなと思ってます。
たまに飲みに行っているので、勉強も飲みも楽しみましょう🍺
 

オッカー

名前:オッカー
出身:神奈川
趣味:ダーツ、映画、アニメ、ゲーム
経歴:IT歴7年目!ERPパッケージの導入〜運用保守全部できます!
IT部に入ったきっかけ:I
T業界は幅広いので、自分が行なっているIT業務以外の人ともお話ししたかったからです!
IT部に入ってよかったこと:
IT部が提携している人材派遣会社を通じて転職し、月収が前職の1.5倍に上がりました。フリーランスなので契約先の評価が月収と紐づき、成果を上げれば上げるだけ月収が上がる点がよいと感じてます!
もちろんこちらから、月収の交渉が出来るので、収入上げたいと感じたら、契約先に打診ができる環境が、前の会社員との大きなメリットです!
ひとこと:
ITに興味ある人も大歓迎です!気さくな方が多いのですぐに仲良くなれます!
 

のり

名前:のり
出身:栃木
趣味:漫画、アニメ、ミュージカル観劇、野球観戦、動物カフェ、お酒を飲む
経歴:IT歴4年目!本当は開発をやりたかったが紆余曲折あり、 NWエンジニア→サーバーエンジニア とジョブチェンジ。初彼女に振られてから3年間引きずったガラスのハートの持ち主。
IT部に入ったきっかけ:IT関係者の横の繋がりを増やして、たくさんの方とお話ししたかったからです!
IT部に入ってよかったこと:
IT部が提携しているキャリア支援会社に手伝っていただいて、フリーランスに転向しました。前回の会社より給与が上がった事と、正社員よりやりたい技術の選択の幅が広がったことです!正社員ではその会社での技術に絞られ、SESの会社では会社の意向に左右されてしまい自分の要望が通りにくいのですが、フリーランスではある程度の融通利くところがありがたいです。
ひとこと:ITと言われると堅苦しい雰囲気なのかと思われがちですが、全然そんなことはなく、軽やかで明るい雰囲気です!ぜひ気軽に遊びに来てください!
 

みほ

 
名前:みほ
出身:千葉県
趣味:韓国料理、カラオケ
経歴:医療従事者(4年)→営業事務(4年)→テストエンジニア(1年半)
IT部に入ったきっかけ:気軽に情報交換がしたかったから!
IT部に入ってよかったこと:
IT部が提携している人材派遣会社を通じ、事務職からエンジニアに転向したことで、月収が1.5倍上がりました。 将来に対してポジティブに考えられるようになり、色々なスキルを身に付けたいと行動力もつきました。
ひとこと:飲むことも好きです!笑

IT部の活動

自主勉強会

参加者同士で一か所に集まって、声や音を立てずに「もくもく」と作業をします。自分の仕事をするもよし、資格の勉強をするもよし、内容は何でもOKです!
家だと集中できないという方も、皆さんと一緒だときっと集中できると思います。
皆さんの参加お待ちしています。参加希望の方は、下記リンク先から「自主勉強会」を選んでください!
 

活動の様子

IT飲み会

IT関係に従事する人たちの交流会です。経営者、正社員、フリーランス、転職したばかりの人など、幅広い人たちが集まって交流を楽しんでいます。
皆さんの参加お待ちしています。参加希望の方は、下記リンク先から「IT飲み会」を選んでください!

活動の様子

 
みなさんの参加お待ちしております!
 

YTサークルIT部とは?

teN株式会社が運営している社会人サークル「YTサークル」の中には IT従事者、IT関係に興味のある方が多くいらっしゃいます。
 
サークルの参加者がITに関して交流ができる場を作ろうとして立ち上がったのが 「YTサークルIT部」です!
 
「参加者自身が作り手となって学び合う」 そして 「品川区を代表するITコミュニティ」になるために活動しております!
 
参加条件はIT関係に興味のある方であれば誰でもOKです💻 様々なイベントを開催しているのでぜひ気軽に参加してみてください!
 

IT部ビジョン

YTサークルはIT部に参加した全員のより良いキャリア、それぞれの仲間作りに貢献します
 

活動内容

随時追加更新予定!
 
・自習勉強会(オンライン/オフライン) みんなで顔を突き合わせて、資格取得、スキルアップのために自習の時間をとっています
 
・初心者大歓迎ボードゲーム会 簡単なゲームで勉強のことを忘れてみんなで楽しんでいます!
 
・交流会(飲み会) IT関係者、もしくはITに関心のある方が参加!お酒食事を楽しみながら定期的に実施しています!
 
※teN株式会社は 五反田のまちで地域に開かれた学びの場をつくる地域共創プラットフォーム 「五反田バレーユニバーシティ」様と、提携することが決まりました! 今後外部講師の方をお呼びして様々なイベントを開催予定です!
 

部長から一言

IT部部長の福岡出身のフリーランスエンジニアの藤野と申します☺️ 会社員だったところからフリーランスエンジニアになり、 孤立しがちなエンジニア同士がコミュニケーションを取れる場が必要だと思い 立ち上げました! 楽しいエンジニアコミュニティにすることを基本に 参加される皆さんがよりよくなるコンテンツも作っていきます! ぜひ楽しんで参加してみてください!